2021.03.24
今年のお彼岸は
『ぼたもちが食べてい」という
リクエストがあったので
『おはぎ』を作ってみました。
当日
居室で休んでいる方が多く
利用者さん2名と職員で
おはぎ作りをしましたヽ(^。^)ノ
まずは、しっかり
手袋とマスクを着用

もち米と白米半分づつで
炊き上げました。
意外に美味しいのです(≧▽≦)

おはぎ職人の職員さん
指導の下
3種類のおはぎを作りました。

慣れた手つきで
ホホイのホイと。

スゴイ数のおはぎが完成✨

1階は、昼食で頂きました。

箸が進みます(*´▽`(*´▽`*)

『美味しいよ』の声も

『こんなに沢山食べれるかな❓」
と言いながらもぺろりと( *´艸`)

2階さんは
おやつで食べました。
『手作りの味は格別』

『丁度良い甘さね』

おしゃれな器
まるで甘味処(#^.^#)

食べ終えて感想を聞くと
満足と言わんばかりの
笑顔をくれました✨

今年は
桜餅とおはぎを作りました。
年末🎍鏡餅作りか❓
(*`艸´)ウシシシ